【Miniature Food Channel!】vol.10



ミニチュアフード協会のYouTubeチャンネル、【Miniature Food Channel!】の
・粘土で作る生春巻き
・粘土で作る串揚げ
の動画をご紹介します。


ステイホームが増えているこの時期に お家の中で気軽に楽しめるミニチュアフード製作はいかがでしょうか。

ご興味が湧きましたらぜひ各種講座も受講してみてください。

粘土で作る生春巻き

『粘土で作る生春巻き』の動画は1分37秒の短い動画。
短い動画の中で出来上がる工程がびっしりです。
テンポよく進む気持ちの良い動画ですよ♪

1、透け感がリアルな
生春巻きの皮(ライスペーパー)は樹脂粘土を薄く伸ばしていきます。

2、クリアファイルでくるくる円形に均等に…

3、抜き型で綺麗な円にしていきます。

4、中に入れる具材をカット

透け感がリアル!具材が透ける生春巻き

1、生春巻きの皮に野菜を乗せます。
接着剤で接着しながら巻きます。

2、エビも並べていきます。
こちらも接着剤で固定します。

3、筒状にした皮の端を折り曲げて接着します。

4、しっかりとめたらカット

こちらのエビの色味の作り方は以前にご紹介した『辺見えみりさんとつくるミニチュアフード・エビチリ編』で見ることができますよ♪

盛り付け!カットしてもリアルさアップ

楽しい盛り付け♪

カットすると中身がよりリアルに見えてきますね。
本物の生春巻きの断面と同じように見えて、とても粘土とは思えません。

粘土はいろいろ種類があって、乾燥するとほどほどに透け感がでるもの、白く乾燥するもの、乾燥すると透明感の高くなるものがあります。

ミニチュアフード作りに興味が出たらぜひレッスンに参加してみてくださいね♪

粘土で作る串揚げ

『粘土で作る串揚げ』の動画も2分1秒のリズミカルな動画。

本物のレシピとミニチュアフード作り一緒に表現したとっても楽しく見やすい動画です。

1、串揚げにする野菜をつくり、カットしていく。

2、ベーコンの赤身と脂身の色をそれぞれ並べてクリアファイルで伸ばします。

3、アルミホイルで質感をつけます。

クルクル巻いてアスパラベーコン

1、ベンコンの形をアスパラの長さに整えます。

2、アスパラを置いて接着剤しながら
クルクルと巻いていきます。

3、巻いたアスパラベーコンを串に刺していきます。

この時点で既に美味しそうな雰囲気が出ていますね♪

レシピ風にサクサクに揚げて♪

串揚げを揚げていくシーン。
miniature food channelの可愛いレシピ風のアレンジ!

ミニチュアの小さな串揚げに衣が付けられて、こんがりキツネ色になっていくシーンは本物と変わらない臨場感♪

脂の気泡や揚げる時の音にも注目です!

衣の作り方は人気のアップロード動画の『とんかつ』を観ると分かりやすいですね。
衣の大きさによって、乾いた粘土を下ろし金で細かくしたり…。
ミニチュアフードをつくるときには生活の中にあるものを、『これはミニチュア製作に使えそう!』という発見が楽しかったりします♪

ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてくださいね!

【ミニチュアフードチャンネル】もよろしくお願いします!